2ntブログ

あきいろのへや

登場人物が全て18歳以上のゲームを扱っています。

応援中!

SkyFish poco最新作『BunnyParadise ばにぱら~恋人全員バニー化計画~』を応援しています!! 「魔女こいにっき」応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!! 『放課後の不適格者』を応援しています!

発売中

Sugar+Spice 応援バナー 姉さんに恋をして、姉さんも恋をして、姉さんと恋をした。 アステリズム 応援中! 「はつゆきさくら」応援CHU!!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • ちょろっと感想をいくつか。

旧作まとめをやってますがどうにも振り返りながらだと一気には進まないのでちと休憩、短文感想をいくつか。


ラヴレッシブ 体験版
公式はこちら

2月発売ですがノーマークでした。
作品コンセプト的に女子側が積極的でぐいぐいと、いやぁ楽しいですね。
好きだって気持ちを前面に出しつつもやっぱり女の子、照れるところではしっかり顔を赤らめて照れてくれるのでどの子も可愛くてたまりませんよ。
掛け合いもですがそれを演出する丁寧な作りに好感が持てます。
キャラデザはぶっちゃけると古めなのですが、視点切り替えや変なシステムがいくつかあるので体験版を一度お試しあれ。
ライターさんがHOOKゲー関連(主にストノやラブラブル)なのでモブの使い方もグッドですよ。
らぶぱぴと並んで良い学園ゲーしてくれるのでは。


ポケットに恋をつめて 体験版
公式はこちら

特別になりたい平凡な主人公。

子供だったころ。
なりたいものに、素直に憧れて。そのまま行動できた。

それができなくなったから。

「賢いやりかたとか、大人とか、恥ずかしいとか」
「そんなこと言ってるから、消えちまうんだよ」

言ってることはわかるけれど、その変わるってことをこの部活動で表現するにはまだ決め手に欠けるかも。
一旦保留ということで。
作品傾向はどことなく夏色あさがおレジデンスに似ています。

背景が個人的にキツかったり、動きはつけてあるのに口パクないのが違和感。


フィルナンシス(EMU)

パッケージを見る限りでは異世界ファンタジーものなのですが、いざ始めてみるとしょっぱなから異世界へのゲートを閉じられてしまい路頭に迷った面々を自宅に連れ帰るという流れ。
8割は元の世界でうろうろ、残りを異世界ってところでしょうか。
とにかく移動が面倒くさく(15箇所をノーヒント)てハズレは一行でスルー、当然のように移動は回数制限ありです。
必死こいてフラグを立ててもイベント自体が薄っぺらいのでなおのことげんなり。こんなんじゃダメのダメダメだにゃー

そんなこんなでなんとかゲートくぐってラスボスの城までやってきましたが…
fil.jpg
巨 大 な 建 物 ! !そびえ立って……ん?

私もう笑い死んでしまうかと思いましたよ。
ラスボスさんもナイフ一本あればお亡くなりになってしまう、色々ハイスペックなのはさすがEMUさんだと思いました。
ネタとしてはあり?いやまぁ大半の人にはねーよって一蹴されちゃいますけどねw

シナリオ☆
えち☆
音楽☆☆
絵☆☆

40点
こうやって発売から数年後にワンコイン以下で買えるがゆえに笑えるのですが、元はフルプライスでこれですから真っ当に構えると言うまでもなく地雷。
EDの「B.R.E.E.Z.E.」は良曲。

さすがはEMUさんとか言っちゃいましたが、るなシーズンやRailwayは真面目に良いシナリオなんです、ただ、メーカーが後期に出した君に燈る灯・パジャマさんこんにちわの印象があまりに強すぎてネタとしか見れなくなりましたよ。


魔王のくせに生イキだっ!(Luxury)

初見でのキャラ紹介が上手いです。このおかげで萌え抜きゲーで重要な感情移入が一瞬で行える。
魔王は人型、メイドの4人はサキュバス・スライム・蜘蛛・ラミアでぶっちゃけるとメイドが特化シチュでエロい。
ミドルプライスということもあってボリュームはそうないのですが、そんな中にエロ・キャラ・笑える掛け合いが詰まっているので気軽に手に取れる一本ですよ。
グラフィックの美麗さもあって魔物娘入門として個人的に推しておきたいです。

夏野こおりさんのありんすと真宮ゆずさんのあんやん!の可愛さが尋常じゃないのでマルチエンディングがないのがもったいないなぁ。

シナリオ☆☆
えち☆☆☆☆
音楽☆☆☆
絵☆☆☆☆

76点
余裕のHDD常駐リスト入り。
真宮ゆずさんはBackStageくらいしか記憶にないのですが、今度大図書館の羊飼いで聴けるようで丁度良かった。


大図書館の羊飼いまであと二日。

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する