2ntブログ

あきいろのへや

登場人物が全て18歳以上のゲームを扱っています。

応援中!

SkyFish poco最新作『BunnyParadise ばにぱら~恋人全員バニー化計画~』を応援しています!! 「魔女こいにっき」応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!! 『放課後の不適格者』を応援しています!

発売中

Sugar+Spice 応援バナー 姉さんに恋をして、姉さんも恋をして、姉さんと恋をした。 アステリズム 応援中! 「はつゆきさくら」応援CHU!!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Timepiece Ensemble 発売!

更新の間が空いていますが、ひとまず月末の購入報告。

【購入物】

・Timepiece Ensemble
tpe.jpg

一目見て十和子を選ぶ意外なかったのでとらのあな特典付き!…なのですがゆっくりアイロンかける時間がないので休みの日に写真を上げようと思います。初回から十和子ルートを目指して進行中。1/2summerとの繋がりも気になるところですよ。


モテヤバそこそこ、スレイブニル微妙と感想を書くモチベがあまり高まらない内容だったのが正直なところ。他にも感想が溜まっているのでそれも兼ねて年始には年間まとめをやりたいですね。
  • Orgel of Orpheus ―オルフェウスの銀琴―・感想

同人ゲームサークルふぉらん『Orgel of Orpheus ―オルフェウスの銀琴―』(全年齢対象)の感想になります。



【あらすじ】
ギリシャ神話に登場する吟遊詩人オルフェウス。彼の者の奏でる竪琴を思わせる『オルフェウスのオルゴール』と呼ばれた幻のオルゴールがあった。
しかし、そのように呼ばれたオルゴールや、 それを生み出すオルゴール技師の存在は時代と共に消えつつあった。
これは、そんな時代に巡り会ったオルゴール技師と少女のお話。

主人公のニコルは人付き合いが苦手で愛想がなく、堅物な職人気質。一人山奥でオルゴール修理を黙々と行う毎日。そんな静かな日々に突然『オルフェウスのオルゴール』を作って欲しいと飛び込んでくる少女、アルマ。一転してやかましい騒がしい日々がやってきます。


【シナリオ】
ドライなニコルと世間知らずのトラブルメーカーなアルマは事あるごとに衝突しますが、次第に『オルフェウスのオルゴール』の再現へと力を合わせていきます。ここでちょっと気をつけたいのが、共通の目的が出来たことで協力をしますがあくまで恋愛へ繋げるでなくオルゴールを中心とした話であること。一応は音楽系純愛ADVとの表記がありますが恋愛要素はほとんどありません。
後ろ向きなニコルと前しか見ていないアルマの正反対な二人ですが、アルマの凄まじい牽引力でグイグイと引っ張られていくニコルを見ているとふっと笑いが込み上げてきます。最初はうんざりのニコルが軟化していく様子はある意味では攻略されているってことかもしれませんね(笑)

いざオルゴールを作り出すと淡々としたものです。技師として、ひとつひとつに心を込めるニコルの心情が静かに語られてそれが少しずつ染み込んできます。劇的な展開はありませんが、ほっとため息が出る空気ですね。

【音楽】
曲数は多くないけれどもここぞというところで流れる曲はどれもしっくりきます。
ボイスにノイズが混じるのはちょっと気になるところ。

【総評】
プレイ時間は3時間程なので静かに映画を見るくらいの気持ちでやると丁度いいですね。
派手さはありませんが温かさがあって私は泣いてしまった作品でした。
経過は切なくなりますが最後の二人の様子を見るに、きっとこの先は幸せなんだろうと思えるのも非常に気分が良いです。

ライターの雪仁さんがシナリオを書いたゲームはいくつかやりましたが、女性の力強さを感じます(笑)
ラヴレッシブやストロベリーノーツのパワフルキャラクターのルーツを垣間見ることができた気がしますよ。


シナリオ☆☆☆☆
音楽☆☆☆☆
絵☆☆☆

80
お気に入りの一本です。


原画・シナリオの綾海しろさんや雪仁さんの新作も楽しみにしています。

スミレ オフィシャルWEBサイト

夏恋ハイプレッシャー!

スミレ『夏恋ハイプレッシャー!』応援中!