2ntブログ

あきいろのへや

登場人物が全て18歳以上のゲームを扱っています。

応援中!

SkyFish poco最新作『BunnyParadise ばにぱら~恋人全員バニー化計画~』を応援しています!! 「魔女こいにっき」応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!! 『放課後の不適格者』を応援しています!

発売中

Sugar+Spice 応援バナー 姉さんに恋をして、姉さんも恋をして、姉さんと恋をした。 アステリズム 応援中! 「はつゆきさくら」応援CHU!!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • ピリオド・僕わけ他、長崎市内の聖地巡礼。

元現地民として懐かしさもあり長崎市内をブラついてきました。
巡礼がメインのはずでしたが、寄るところが多くて普通に観光してきましたよw
撮影はデジカメとiPhoneなので画質はお察し。
場所は以下の5作品で。

・ピリオド
・僕が天使になった理由
・AQUA
・Wind -a breath of heart-
・Fate/stay night


僕わけに関しては、ゲームをやっていないので他サイト様を参考にさせていただきました。
というか通り道のほとんどで目にするんですよね。

というわけで巡った順にいってみましょう。


浦上1
早岐発、浦上駅で降りてまずは浦上天主堂。(ピリオド)
諸事情により写真はあまり撮ってません。
ピリオドのBGMに名が付いている『アンジェラスの鐘』はこの浦上天主堂にあります。

長崎駅

aqua3.jpg
路面電車で長崎駅へ。(AQUA)
学生時代に通っていたのでゲームやった時に思わずうなりましたw

dj.jpg

31.jpg
徒歩で出島ワーフに移動。(ピリオド)
ちょうど帆船まつりをやっていまして人で混雑していました。

miz5.jpg

61.jpg
水辺の森公園(ピリオド)
蔦が枯れていたので背景通りとはいきませんでしたね。

miz2.jpg
帆船まつりの様子
僕わけに使われてる月の舞台は帆船まつりのイベントによりスルー。

オランダ坂2

オランダ坂
ここからグラバー園に向かうために徒歩、オランダ坂通り経由で。(僕が天使になった理由で二枚)
この急な坂が体力をガリガリと削ってくれます。
ピリオドのBGM『オランダ坂』はここから。
建物だけでなく、土地の整備からして周辺の景観と違うので散歩すると面白いですよ。

gr.jpg
グラバー園へはグラバースカイロードを使って上がります。
階段はチャレンジャーすぎますね…。

グラバー園へ入場。大人600円
マップがもらえるのでそれを頼りに順路通りに進みました。

wk2.jpg
旧ウォーカー住宅(僕が天使になった理由)

jiyuu5.jpg

jiyuu.jpg
旧自由亭(僕が天使になった理由)
店内の撮影許可はいただいています。
コーヒーが美味しかったので豆を購入して次へ。

gr3.jpg
グラバー園内展望台(Wind -a breath of heart-)
作中では屋上の背景になります。
こーいするきーもちをわすーれなーいよー
ちっぽーけなやーくそーくも わーたしーにはーたかーらものー

gr2.jpg
展望台からの風景。通ってきた水辺の森公園や長崎駅を見渡せます。
ここに来て12時を告げるアンジェラスの鐘が聞こえました。

ooura.jpg
グラバー園を出てから真っ直ぐ道沿いに進むと大浦天主堂の前に。(Fate/stay night)

aq4.jpg

aquq.jpg
グラバー通り(AQUA)
修学旅行やGWとあって混んでました。工事中もあってまともに取れなかったのが残念。

aq3.jpg
wind.jpg
グラバー通りを抜けて大浦天主堂下駅に着。
ここは登り下りでAQUAとWindでそれぞれ背景になっています。

po.jpg

71.jpg
ここで最大のやらかし。
ピリオドの作中で美由宅に向かうための石段なのですが、ずいぶんと迷いました。
長崎といえば坂と階段の町なのですが、とにかく体力をもっていかれて足がガクガクでしたよ(苦笑)

ck3.jpg

ck1.jpg

ck.jpg

41.jpg
なんとか石段も見つけたのであとは浜の町を目指して中華街を通り抜けることに。
ここでピリオドの背景です。二ヶ所の合成となっていますね。

kd.jpg

21.jpg
観光通駅(ピリオド)
人と車の通りが多いです。


巡礼は以上で。
今回は大雑把にしか予定を組んでいませんでしたが、食べ歩きもしてみたくなったのでいずれまた来ようと思います。
だいぶ歩いたので足がパンパンです、ですが良い一日なりました!


おまけ

浜の町アーケード内にある『カフェ オリンピック』
op.jpg
特大サイズのパフェで有名なお店です。

ひとまず歩き疲れてステーキ食べた後に、デザートで80cmのトリノオリンピックタワー(2099円)を注文。
op1.jpg

op2.jpg
思わずアヘ顔ダブルピース☆(店内の撮影許可はもらっています。)
メンバー的に120cmは無理そうだったので、次は食べれるような布陣で臨みたいところ。

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する