2ntブログ

あきいろのへや

登場人物が全て18歳以上のゲームを扱っています。

応援中!

SkyFish poco最新作『BunnyParadise ばにぱら~恋人全員バニー化計画~』を応援しています!! 「魔女こいにっき」応援中 アストラエアの白き永遠 応援中!! 『放課後の不適格者』を応援しています!

発売中

Sugar+Spice 応援バナー 姉さんに恋をして、姉さんも恋をして、姉さんと恋をした。 アステリズム 応援中! 「はつゆきさくら」応援CHU!!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • アステリズム -Astraythem-

・アステリズム

公式はこちら

そこまでネタバレはない…はず?

開始直後は謳い文句のお姉ちゃん一途に疑問を持ってしまうことも
だがしかし、この時点の主人公は名月が言う『お兄ちゃん』を越えられない存在なだけに、姉への気持ちを諦めることもやむなしかと思えました
中盤以降にて時を越えながら姉を追い掛けるひた向きさを眺めながら、徐々にお姉ちゃん一途ということを噛み締めていきましたよ
“死”というタイムリミットがあり多少のクサさは見せつつも、魂的にお姉ちゃんと最終的には結ばれるしかねぇ!ってのが私としての結論

そしてラストの『おかえりなさい』には胸が熱くなりました
私の好きなRPG・ルナ エターナルブルーのラストを初めて見た時の事を思い出しましたよ
そこで物語を〆たのは高ポイント
ここでシーンなんか挟むよりはすっぱり終わったほうがしっくりきます
後は、我々が得意とする妄想力で補完ってことでw

にしても名月姉さん眼鏡似合うぜ
お姉ちゃんはもちろんのこと、当て馬な美々や何かと対峙することになる沼淵といったサブキャラも良キャラ揃いでした

エロに関してですが、シーン数は少ないもののCGを3~8枚と多めで描写してくれるのでたっぷり情景に浸れると言いますか
変わったアングルからのCGもあるのでなかなかのエロスです

注意点はチュアブルソフトの旧作では見られなかったややダークな描写があることでしょうか
絡んでくる不良グループは犯る気満々ですからね、私の頭の中ではすっかり敗北エンドが出来上がってました げへへw
ともあれ一気に読み進められました、超感動ってよりはプレイ後にグッとくる余韻がある
やっぱりチュアブルソフトの作品は私の大好物ですよ

一本道という性質と、この物語の流れはギャルゲーというよりも映画を観ているようでしたね
タイムパラドックスで云々とかの設定であまりツッコミを入れないが吉
この作品は考えるより感じた方が楽しめます

シナリオ☆☆☆☆
えち☆☆☆
音楽☆☆☆☆
絵☆☆☆☆

83点
発売までの経緯で応援しただけに、これで一旦区切りがつくのはほんの少し寂しい
まぁでもチュアブルさんはこれからも応援していきます

アグミオンのお姉ちゃんは抱きしめたくなりますわーw
お姉ちゃんなアグミオンということで雪影も宣伝しときますよ
  • らぶらぼ・初恋1/1

・らぶらぼ

公式はこちら

あらかじめ。

強制終了するわサブの声が出ないわエンディング見れないキャラがいるわのバグ搭載で未完成
さらにパッチが出たはいいがセーブデータ破棄
私を含め、新品買いの人間にとってはパッチが出るまでの一週間が長かったのです
こういった場面に遭遇するのも特攻隊の宿命というか
今回の感想はあくまでそんなバグがいくつか解消されてから、ということを言っておきたかった

まぁちょっと愚痴らせてくれってことでw

それでは らぶらぼ ver.1.01b

金持ちのお坊ちゃまが突然無一文になり、生活のために調教の手伝いをするしかねぇ!って話
…わけがわかりませんが、悲しいけどこれエロゲなのよね

調教して雌奴隷に仕立て上げるのは3人

・小日向ひなた

ぽっちゃり系
主人公が憧れの先輩ということで初めから好感度が高く積極的
何気に一番エロい子
舞浜美月さんいいですね


・比良坂ユウリ

ツンデレ
態度の変化が調教進度により顕著に現れるので見てて楽しい
ハケ水車と撮影会がアホらしくて笑えましたw
アホの子

・出水かなめ

人一倍感じやすい身体の理由ってのが実はかなり重い(公式でサラッと書いてあるけれど義母がかなり鬱陶しい)
痴漢・拘束放置とハード担当


「お願いします、1回だけでいーからやらせてください!!」
プライドなんて早々に捨てちゃう主人公をはじめ、みんなはっちゃけているのでノリは良いです
明るいエロというコンセプトを崩さない日常パートの掛け合いにはクスリとしちゃうことも多々

あくまで和姦調教ゲーなので、多少アブノーマルなプレイはあれど主人公以外とのシーンはありません
従って調教済みから出荷なんて下衆い展開も無いです
抜きゲーとしてしっかり使える点と、調教パートがダルくならないテンポはGOOD
調教が進めば進むほどエロさが上がるご褒美がもちろんあるのでガリガリ進めちゃう
ただSLGパートが簡単すぎてパラメータ上昇が早すぎるのでこれならないのと一緒かも

音楽について
EDの『4.7cmの約束』が何気に良曲でサントラ欲しくなる

絵について
可愛くてエロい、この画風でトロ顔もしっかりしてるとは
しかも崩れがなくて上手いです
カン◯トク似

結局は『バグさえなけりゃ』で落ち着いちゃうあたりかなり損してる
ツイッターでメーカーさんを追ってましたが、発売前からユーザーの意見を積極的に取り入れてたのは好印象でした
しかし本題を疎かにしちゃ元も子もないですよと

シナリオ☆☆
えち☆☆☆☆
音楽☆☆☆(ボーカル曲はサントラ欲しくなるくらいで)
絵☆☆☆☆

54点(パッチ当てたら+20点)

許容範囲とは絶対言いませんがパッチがすぐ出たので中古でのプレイは問題なしかと
フラグ管理がめちゃくちゃでCG枠すらなかったことにした銀時計に比べたらまだマシ
はああぁ…銀時計のことを考える度に動悸を覚えて顔が赤くなるとかこれはもしかして恋?恋に恋い焦がれ恋に哭きそうです…


・初恋1/1

公式はこちら

一周目から気になるヒロインを選ぶべし。

私は本命の月島叶からプレイしました
ピザ屋の娘で二言目には「じゃあピザで」
そんな彼女ですがその情熱とさばさばした性格は気持ちがいい

そしていざ恋の話となると、途端にうろたえる普段とのギャップにはニヤニヤしてしまいました
中盤では「誰がお義父さんだ、娘はやらん!」と娘を溺愛している父親も加わっての掛け合いが私にはツボでしたね
「娘に手を出したらどうなるかわかっているね?」→後ろから蹴りが飛んでくる こういうベタなノリは好物なんです
で、このまま何事もなく終わると思いきや問題が起こるわけでして
多少はクドい展開になりますが私としては全然アリでした
叶かわいい

難ありなのは二周目以降
というのも、どのルートも告白と別れ話を挟んで根底の流れは同じ
それ自体はさほど気にしませんが、別れ話を持ち掛けるまでの展開が妙に作為的というかクサいので何度も似たようなことをやられると うーむ

とはいえちょっとだけ苦いところもある学園ゲーとしてならまぁ

だがしかし瑠奈ルートだけは個人的にNG
鈍感(苦笑)な主人公と瑠奈の行動が噛み合わなすぎてげんなり

エロについて
さすが恋泉さんエロすぎwww
エロ絵とフェラ特化の声優さんで使えるシーンがいくつもあります
体験版でエロ薄なんて言ってすまんかった

総評

音楽・CG・スマホのシステムと作りは丁寧ですが、ところどころで尖りすぎていてフルコンプを前提としての作品内容じゃない
まぁでも、甘いだけの学園モノが多い中でこういう苦い展開を用意してくれたので普通のキャラゲーより読むことに集中できた気がします
どちらかといえば旧作の学園ゲー好きな人向けかな?シナリオ傾向が新規ユーザー向けじゃないのは感じました
声優とキャラの組み合わせもおっさんが喜ぶ仕様でしたねw

シナリオ☆☆☆
えち☆☆☆
音楽☆☆☆
絵☆☆☆☆

76点
秋から追加シナリオ配布とのこと
  • 1/2summer ・紅蓮華

・1/2summer

夏の田舎で癒しゲーきたー!と思ってましたがなかなかにきな臭いお話でした
特に叶ルートは核心に迫る部分があるので、三人攻略後にやるのを推奨

基本的にはラッキースケベが多めのハーレムゲー
せせなやうさんがいつもより等身を上げてきているせいか、顔に似合わず体つきがエロいです
序~中盤ではカップル成立前からシーンがいくつか入るあたり、ひたすらまったりな作風を求めたらあれ?ってなることもあるでしょうね
シーン数28+なかなかにエロい…けれどもりんごりんでフェ○ないじゃないですかー!

tgm.jpg
(ローター装着で街中なんてのもある)

中盤のカップル成立からはそれぞれの問題と向き合う
劇的な展開というよりはゆっくりフェードアウトといいますか、イチャラブの延長線上です
あまり大作感はないのでやれよってオススメはしにくいですね

knm.jpg

しかしそれでも自分には叶がツボに入りすぎてまたやりたくなる作品になりましたが
叶が枢を好きな理由、そしてそれからなりたかった自分としてこの姿があるってのは良い
初回ではあまりの突撃ぶりに時に若干の鬱陶しさすら感じても、二周目では全部の行動に納得してる
枢は愛されてるなぁってw

…はい、感想を書いてはみたものの叶のことしか言ってませんねw
いやー桐谷華さんが本当にハマり役でそれだけで満足してるとこがあります

シナリオ☆☆☆
えち☆☆☆(CGの乳がエロい)
音楽☆☆☆☆
絵☆☆☆☆(たまに異次元あるけれど)

75点

kaz.jpg
※妹は攻略できません。


・紅蓮華

短所がないのが長所で、長所がないのが短所

特に欠点はないのですが、全てが無難すぎて終わった直後の今ですら印象深い点を挙げるのに困るところです
コンチェルトならば情の抜け落ちた莉都や、シンセミアであれば兄を好きすぎているさくやだったり、思うところがあったのですが


フロチャートの使い勝手は抜群、CGは良い、音楽も◯
しかしシナリオが微妙


メインヒロインのくおんよりもエウスリーゼの方がシナリオもキャラも良かったです
派手に殺し合いやった後でくっつく展開は大好物ですよ

んー これぐらいしか言えないですね

シナリオ☆☆☆
えち☆☆
音楽☆☆☆
絵☆☆☆☆

68点

あと明らかにコンチェルトノートやシンセミアと比べボリューム低下でコンプまで20時間かかってないです
フロー(イベントブロック)数を参考までに

紅蓮華→198
コンチェルト→301
シンセミア→288